ニュースとトピック

2023.5.18
LexisNexis ASONEコンプライアンス・サーベイがメディアで紹介されました!


今回のローンチでは、ユーザーインターフェイスの改善に加え、サーベイ実施後のダッシュボードでは業界/他社水準との比較機能を実装。また、サーベイによって抽出されたリスクに合わせた教育プログラムのオプション提供を開始いたしました。

 <h3><font size="3">2023.5.18</font><br/><b>LexisNexis ASONEコンプライアンス・サーベイがメディアで紹介されました!</b></h3><br/>

2023.3.1
本社移転のお知らせ


東京都港区、2023年3月1日 - レクシスネクシス・ジャパン株式会社は本社を2023年4月3日より東京ミッドタウン八重洲(東京都中央区八重洲二丁目2番1号)へ移転しますのでお知らせいたします。

 <h3><font size="3">2023.3.1</font><br/><b>本社移転のお知らせ</b></h3><br/>

2023.1.9
新社長就任のお知らせ


​東京都港区、2023年1月9日 - レクシスネクシス・ジャパン株式会社 代表取締役社長にパスカル ロズィエが就任いたしました。​

 <h3><font size="3">2023.1.9</font><br/><b>新社長就任のお知らせ</b></h3><br/>

2022.12.20
年末年始休業のお知らせ


平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。年末年始の休業日についてご案内いたします。

●年末年始休業日  :2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
●通常営業の開始日:2022年1月5日(木)

お問合せについては1月5日(木)より対応致します。カスタマーサポート(support.jp@lexisnexis.com)までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 <h3><font size="3">2022.12.20</font><br/><b>年末年始休業のお知らせ</b></h3><br/>

2022.10.6
日経XTECH EXPO 2022(オンラインイベント)にレクシスネクシスが出展します【アーカイブ配信決定!】


2022年10月11日(火)~21日(金)【延長期間:11月6日(日)まで】に開催されるオンラインイベント「日経XTECH EXPO 2022」にレクシスネクシスが出展します。イベントではレクシスネクシスのプロダクトのご紹介の他、ESGと人権デュー・ディリジェンスにフォーカスした講演も配信されます。

 <h3><font size="3">2022.10.6</font><br/><b>日経XTECH EXPO 2022(オンラインイベント)にレクシスネクシスが出展します【アーカイブ配信決定!】</b></h3><br/>

2022.09.01
LexisNexis® ASONEコンサルティング「Videoエクササイズ 内部通報アドバンス」をリリース


東京都港区、2022年9月1日 ー レクシスネクシス・ジャパン株式会社が提供する「LexisNexis® ASONE(レクシスネクシス・アズワン・以下ASONE)コンサルティング」の新たなサービスとして「Videoエクササイズ 内部通報アドバンス」をリリースしたことをお知らせいたします。

 <h3><font size="3">2022.09.01 </font><br/><b>LexisNexis® ASONEコンサルティング「Videoエクササイズ 内部通報アドバンス」をリリース</b></h3><br/>

2022.06.29
LexisNexis® ASONEコンサルティング「Videoエクササイズ パワハラ防止アドバンス」をリリース


東京都港区、2022年6月29日 ー レクシスネクシス・ジャパン株式会社が提供する「LexisNexis® ASONE(レクシスネクシス・アズワン・以下ASONE)コンサルティング」の新たなサービスとして「Videoエクササイズ パワハラ防止アドバンス」をリリースしたことをお知らせいたします。

<h3><font size="3">2022.06.29 </font><br/><b>LexisNexis® ASONEコンサルティング「Videoエクササイズ パワハラ防止アドバンス」をリリース</b></h3><br/>

2022.06.14
LexisNexis Japan Governance Day 2022のお知らせ


東京都港区、2022年6月14日 ー レクシスネクシス・ジャパン株式会社は「LexisNexis Japan Governance Day 2022」を2022年7月8日(金)に開催することをお知らせいたします。

2022.04.11
【コンプライアンス・スコアで自社を客観視】LexisNexis® ASONEコンプライアンス・サーベイをリリース


東京都港区、2022年4月11日 ー レクシスネクシス・ジャパン株式会社(代表取締役社長 斉藤 太)が提供する企業法務向けコンプライアンスプラットフォーム「LexisNexis® ASONE(レクシスネクシス・アズワン・以下ASONE)」の機能を拡張し、「コンプライアンス・サーベイ」をリリースしたことをお知らせいたします。

<h3><font size="3">2022.04.11 </font><br/><b>【コンプライアンス・スコアで自社を客観視】LexisNexis® ASONEコンプライアンス・サーベイをリリース</b></h3><br/>

2022.03.17
株式会社紀伊國屋書店との代理店契約締結のお知らせ


東京都港区、2022年3月17日 ー レクシスネクシス・ジャパン株式会社(代表取締役社長 斉藤 太)は、株式会社紀伊國屋書店(本社:東京都新宿区、代表取締役:高井 昌史)と、法律系書籍に関する代理店契約を締結いたしました。

<h3><font size="3">2022.03.17 </font><br/><b>株式会社紀伊國屋書店との代理店契約締結のお知らせ</b></h3><br/>

2021.12.17
年末年始休業のお知らせ


誠に勝手ながら、年末年始につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

年末年始休業日   :2021年12月30日(木)~2022年1月4日(火)

通常営業の開始日:2022年1月5日(水)

お問合せについては1月5日(水)より対応致します。カスタマーサポート(support.jp@lexisnexis.com)までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

<h3><font size="3">2021.12.17 </font><br/><b>年末年始休業のお知らせ</b></h3><br/>

2021.11.26
MLex の新たなレポート分野「MLex Future Mobility」立ち上げのお知らせ


真の意味での自動運転やコネクテッドカー、自動化された家庭用デバイス、スマートネットワークの実現がいよいよ間近に迫っている今、それらの新しい技術を取り巻く倫理的・規制的な問題が生じています。

<h3><font size="3">2021.11.26</font><br/><b>MLex の新たなレポート分野「MLex Future Mobility」立ち上げのお知らせ</b></h3><br/>

2021.11.12
第2回JBpress World 2021(オンラインイベント)に レクシスネクシスが出展します


2021年11月8日~12月17日に開催される無料オンラインイベント「第2回JBpress World2021」にレクシスネクシスが出展します。当イベントでは、企業コンプライアンス遵守のためのソリューションや、リスクに対するシステム的なアプローチ方法をご紹介します。

<h3><font size="3">2021.11.12</font><br/><b>第2回JBpress World 2021(オンラインイベント)に   レクシスネクシスが出展します </b></h3><br/>

2021.10.13
LexisNexis Japan Governance Day初開催のお知らせ


東京都港区、2021年10月13日 ー レクシスネクシス・ジャパン株式会社(代表取締役社長 斉藤 太)は「LexisNexis Japan Governance Day」を2021年11月18日(木)に開催することをお知らせいたします。※本イベントはオンライン形式で実施します。

<h3><font size="3">2021.10.13</font><br/><b>LexisNexis Japan Governance Day初開催のお知らせ</b></h3><br/>

2021.07.02
【企業コンプライアンスDXによる法務教育を実現】LexisNexis® ASONEエデュケーションをリリース


東京都港区、2021年7月2日 ー レクシスネクシス・ジャパン株式会社(代表取締役社長 斉藤 太)が提供する企業法務向けコンプライアンスプラットフォーム「LexisNexis® ASONE(レクシスネクシス・アズワン・以下ASONE)」の機能を拡張し、「ASONEエデュケーション」をリリースしたことをお知らせいたします。

<h3><font size="3">2021.07.02</font><br/><b>【企業コンプライアンスDXによる法務教育を実現】LexisNexis® ASONEエデュケーションをリリース</b></h3><br/>

2021.06.09
LexisNexis Asia Virtual Summit 2021初開催のお知らせ


東京都港区、2021年6月9日 ー レクシスネクシス・ジャパン株式会社(代表取締役社長 斉藤 太)は「LexisNexis Asia Virtual Summit 2021」を2021年7月8日・9日の2日間、開催することをお知らせいたします。※本イベントはオンライン形式で実施します。

<h3><font size="3">2021.06.09</font><br/><b>LexisNexis Asia Virtual Summit 2021初開催のお知らせ</b></h3><br/>

2021.5.20
【企業コンプライアンス・プログラムの評価ガイダンスの進捗度を日米比較】 レクシスネクシス・ジャパン「Chief Legal Officerインタビューレポート」を公開


東京都港区、2021年5月20日 ー レクシスネクシス・ジャパン株式会社(代表取締役社長 斉藤 太)が「Chief Legal Officerインタビューレポート」を公開したことをお知らせいたします。

<h3><font size="3">2021.5.20</font><br/><b>【企業コンプライアンス・プログラムの評価ガイダンスの進捗度を日米比較】 レクシスネクシス・ジャパン「Chief Legal Officerインタビューレポート」を公開</b></h3><br/>

2021.4.21
LexisNexisが「Best Company Outlook」「Global Culture」「Sales」「Marketing」「Product & Design」でトップ企業に選出


NEW YORK, NY, ― 情報と分析の世界的なリーディングプロバイダーであるLexisNexis Legal & Professional®は、キャリアサイトのComparablyから「Best Company Outlook」「Best Global Culture」「Best Sales Team」など、多くの企業の中から複数の賞に選出されました。
ランキングは、現役社員による匿名の評価のみに基づいています。The 2021 Comparably Awardsに名を連ねる企業は、Comparably.comで従業員が評価し最高得点を獲得した企業で構成されています。受賞企業の中にはGoogle、Microsoft、Facebook、Zoomなど複数の賞を受賞した企業があります。

<h3><font size="3">2021.4.21</font><br/><b>LexisNexisが「Best Company Outlook」「Global Culture」「Sales」「Marketing」「Product & Design」でトップ企業に選出</b></h3><br/>

2021.4.16
【企業コンプライアンスDXを推進】LexisNexis® ASONE製品アップデート


法規制改正モニタリングの大幅強化を視野に、1,700以上の地方自治体条例にも対応

2021.3.10
【ASONEウェビナーシリーズ】
脱炭素経営、温室効果ガス排出量オープンデータ化…ポイント解説!
令和3年改正!地球温暖化対策推進法の事前チェック


「2050年カーボンニュートラル」を踏まえた令和3年公布見込みの地球温暖化対策推進法の⼀部改正について。公布に向けた事前解説や、事業者が今押さえておくべきポイント、新たな義務等をご紹介いたします。

<h3><font size="3">2021.3.10</font><br/><b>【ASONEウェビナーシリーズ】<br/>脱炭素経営、温室効果ガス排出量オープンデータ化…ポイント解説!<br/>令和3年改正!地球温暖化対策推進法の事前チェック</b></h3><br/>

2021.3.01
旧BLJ事業:有料セミナー販売に関する外部パートナーとの提携のお知らせ


レクシスネクシス・ジャパン株式会社は、これまでレクシスネクシスにて広告・イベント事業に携わってきたメンバーが新たに設立したBusiness & Law合同会社と、パーナーシップを組むこととなりましたのでお知らせいたします。

<h3><font size="3">2021.3.01</font><br/><b>旧BLJ事業:有料セミナー販売に関する外部パートナーとの提携のお知らせ </b></h3><br/>

2021.2.12
【ASONEウェビナーシリーズ】
環境・安全コンプライアンス
データベース無しでも出来る!"法規制情報収集・整理"のコツ


環境・安全コンプライアンスのリスクアセスメントを実施する上で、現場目線でまず押さえておくべき事項、法規制情報の収集方法、着眼点、…課題解決に繋がるヒント等をご紹介いたします。

<h3><font size="3">2021.2.12</font><br/><b>【ASONEウェビナーシリーズ】<br/>環境・安全コンプライアンス<br/>データベース無しでも出来る!"法規制情報収集・整理"のコツ</b></h3><br/>

2021.1.29
【ASONEウェビナーシリーズ】
環境・安全コンプライアンス
健康経営を意識した"安全衛生管理体制"構築とその盲点


一般的に「環境」と「安全」においては2つの法体系にわけて考える必要があると言われています。今回のウェビナーでは、コンプライアンスを遵守する上で、現場目線でまず押さえておくべき事項や、それらの"盲点"となりがちなトピックについてを考え、また、解決に繋がるヒント等をご紹介いたします。

<h3><font size="3">2021.1.29</font><br/><b>【ASONEウェビナーシリーズ】<br/>環境・安全コンプライアンス<br/>健康経営を意識した"安全衛生管理体制"構築とその盲点</b></h3><br/>

2020.12.23
雑誌『Business Law Journal』の休刊のお知らせ


2008年2月の創刊以来、皆様にご支援を頂戴してまいりました『Business Law Journal』ですが、2021年2月号(2020年12月21日発売)をもちまして休刊させていただきますことを、お知らせいたします。

<h3><font size="3">2020.12.23</font><br/><b>雑誌『Business Law Journal』の休刊のお知らせ</b></h3><br/>

2020.12.2
年末年始休業のお知らせ


誠に勝手ながら、年末年始につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • 年末年始休業日:2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)
  • 有給休暇取得推奨日:2021年1月5日(火)~1月8日(金)
  • 通常営業の開始日:2021年1月12日(火)

お問合せについては1月5日(火)より対応致します。カスタマーサポート(support.jp@lexisnexis.com)までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

<h3><font size="3">2020.12.2</font><br/><b>年末年始休業のお知らせ</b></h3><br/>

2020.11.30
【LexisNexis 新製品発表会】
Lexis+における次世代の米国法リーガル・リサーチを体感


より網羅的かつ効率的な米国法調査を実現するため、次世代型リーガル・ソリューション、Lexis+が誕生しました。

<h3><font size="3">2020.11.30</font><br/><b>【LexisNexis 新製品発表会】<br/>Lexis+における次世代の米国法リーガル・リサーチを体感</b></h3><br/>

2020.11.16
【ASONEウェビナーシリーズ】
環境・安全コンプライアンス3線ディフェンスライン構築の入り口


環境・安全コンプライアンスの"3線ディフェンスライン"やそのファーストステップ、有効化する為のソリューションのご紹介をいたします。

<h3><font size="3">2020.11.16</font><br/><b>【ASONEウェビナーシリーズ】<br/>環境・安全コンプライアンス3線ディフェンスライン構築の入り口</b></h3><br/>

2020.10.29
MLexのお知らせ


MLexユーザーの皆様、この度、新しいバージョンのMLex.comにリニューアルすることになりましたので、お知らせ致します。

<h3><font size="3">2020.10.29</font><br/><b>MLexのお知らせ</b></h3><br/>

2020.10.29
海外DB製品名称変更のお知らせ


2020年9月14日に米国本社で新製品Lexis+が正式にリリースされたのに合わせて、レクシスネクシスではブランド名の見直しを行いました。

<h3><font size="3">2020.10.29</font><br/><b>海外DB製品名称変更のお知らせ</b></h3><br/>

2020.9.24
【ASONEウェビナーシリーズ】
業務効率化を前提とした企業のコンプライアンス課題と解決策


いわゆる「守りのガバナンス」が事業戦略において重要であるとの確認が追加され、グループの統制を固めていくことが、現在日本企業に求められている重要な項目の一つであるとの認識が広まっています。

<h3><font size="3">2020.9.24</font><br/><b>【ASONEウェビナーシリーズ】<br/>業務効率化を前提とした企業のコンプライアンス課題と解決策</b></h3><br/>

アフターコロナ特集記事「アメリカ国内の事業活動を再開するに際し、日本企業が知っておくべきこと」


アメリカ国内の事業活動の再開や拡大を検討している日本企業やそのアメリカ子会社が今後直面するであろう事項を、Fox Rothschild LLPのJason B. Jendrewski氏が解説します。

<h3><b>アフターコロナ特集記事「アメリカ国内の事業活動を再開するに際し、日本企業が知っておくべきこと」</b></h3><br/>

2020.6.24
MLex無料ウェビナー「欧州、アジア、米国における個人情報保護法」を開催!


ヨーロッパ、アジア、米国における個人情報保護法などの最新動向をテーマに、MLexの個人情報保護法の専門家によるオンラインセミナー(3回シリーズ 6/17・6/23・6/24)を展開いたします。

<h3><font size="3">2020.6.24</font><br/><b>MLex無料ウェビナー「欧州、アジア、米国における個人情報保護法」を開催!</b></h3><br/>

2020.5.9
解説記事「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う法務対応」
を無料公開!


ビジネスロー・ジャーナルの解説記事「新型コロナウイルス感染症に伴う法務対応」(2020年5月号)を無料公開します。本記事では新型コロナウイルス感染症の拡大に対し、法務として対応すべき実務を、事例を交えて解説しております。

<h3><font size="3">2020.5.9</font><br/><b>解説記事「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う法務対応」<br/>を無料公開!</b></h3><br/>

LexisNexis® ASONE製品アップデート情報
「13の新機能/機能拡張」


4月24日にLexisNexis® ASONEの製品アップデートを行いました。アップデート情報の中で、ここだけは知っておいてほしい点を、モジュール別に詳しく解説した資料をダウンロードいただけます。

<h3><b><font size="3">LexisNexis® ASONE製品アップデート情報</font><br/>「13の新機能/機能拡張」</b></h3><br/>

新型コロナウイルス(COVID-19)に関連する法令規制情報


レクシスネクシス・ジャパンでは、新型コロナウイルス対策への取組みの1つとして、各省庁や海外で発信されている法令規制に関する情報を、「正しく、素早く、迅速に」収集するサービスを提供しています。

<h3><b>新型コロナウイルス(COVID-19)に関連する法令規制情報</b></h3><br/>

ODR活性化検討会(第5回)にゲスト参加しました


弊社代表の斉藤太とシニア・プロダクトマネージャーの吉野弘起が、内閣官房日本経済再生本部で開催された『ODR活性化検討会(第5回)』に「判決情報のデータベース化民間のニーズ、諸外国での取組について」としてゲスト参加しました。

(外部リンク:内閣官房日本経済再生総合事務局HP)

<h3><b>ODR活性化検討会(第5回)にゲスト参加しました</b></h3><br/>

Japan LawTech SOAR / Seminar


Law Tech Innovation「 Legal×Technologyの未来を語ろう 」2019年11月9~11日
1日目と2日目に行われた「Japan LawTech SOAR: Embracing Society 5.0」は、法律とテクノロジーを掛け合わせた“ローテック・リーガルテック”分野のハッカソン。弁護士やエンジニアなど、さまざまなバックボーンを持つ66名が参加し、自分たちで法に関わる課題を発見し、そのソリューションのためのソフトウェアの開発に挑戦した。最終日には、国内外の有識者によるセミナー「Law Tech Innovation『 Legal × Technologyの未来を語ろう』」が開催され、ハッカソンの表彰式も行われた。

<h3><b>Japan LawTech SOAR / Seminar</b></h3><br/>

日本企業の国際競争力アップセミナー 経営に深く関与する、「攻め」と「守り」を実現する法務機能 2019年9月20日(金)午前の部


午前の部のテーマは、経済産業省による《国際競争力強化に向けた日本企業の法務機能の在り方研究会(以下、研究会)》の報告書が2018年4月に公表された後、「実装」と「育成」の2つのワーキンググループ(以下、WG)で議論された「日本企業に求められる法務機能を実現するための方向性」について。経済産業省や法曹界、先進的取り組みを行う企業の法務責任者ら、WGに参加した各界の第一人者が一堂に会し、「攻め」の法務機能を中心に、インフラ整備と人事制度の観点から報告・議論を繰り広げた。

<h3><b>日本企業の国際競争力アップセミナー 経営に深く関与する、「攻め」と「守り」を実現する法務機能 2019年9月20日(金)午前の部</b></h3><br/>

日本企業の国際競争力アップセミナー 経営に深く関与する、「攻め」と「守り」を実現する法務機能 2019年9月20日(金)午後の部


午後の部では、2018年4月に経済産業省が公表した《国際競争力強化に向けた日本企業の法務機能の在り方研究会(以下、研究会)》の報告書で提示された「日本企業に求められる戦略的な法務機能」の一つである「守り」の機能に関連する“贈賄防止”にフォーカス。贈賄リスクから日本企業を守るために第一線で活躍する、経済産業省知的財産政策室長、弁護士、企業の法務責任者らが、贈賄防止を巡る現状や企業に求められる取り組みなどを解説した。

<h3><b>日本企業の国際競争力アップセミナー 経営に深く関与する、「攻め」と「守り」を実現する法務機能 2019年9月20日(金)午後の部</b></h3><br/>

2019/5/14 BLJカンファレンス開催、今年のテーマは「法務×経営×効率化」


日経ホールで開催されたビジネスロー・ジャーナル主催セミナー。時代が求める法務の在り方や業務効率化とは、どのようなものだろうか。約600名の参加者に先進事例やリーガルテック活用の可能性などが共有された。

<h3><b>2019/5/14 BLJカンファレンス開催、今年のテーマは「法務×経営×効率化」</b></h3><br/>

2019/4/22 日本企業の国際競争力アップセミナー『法務』が、日本企業を強くする。


今回の国際競争力アップセミナーでは、各界の第一人者をお招きし、「日本企業に求められる戦略的な法務機能とは何か」を、考え議論した。

<h3><b>2019/4/22 日本企業の国際競争力アップセミナー『法務』が、日本企業を強くする。</b></h3><br/>

2019/4/19 世界標準のコンプライアンスを。新しい、LexisNexis® ASONE 誕生!


レクシスネクシス・ジャパンでは、膨大な数の法改正とその読み解き、自社の規程への影響確認、コンプライアンスリスクの可視化と対策を提供する新サービス、レクシスネクシス・アズワンをリリースしました。

<h3><b>2019/4/19 世界標準のコンプライアンスを。新しい、LexisNexis® ASONE 誕生!</b></h3><br/>