LexisNexis Asia Virtual Summit 2021初開催のお知らせ

09 June 2021 09:00

東京都港区、2021年6月9日 ー レクシスネクシス・ジャパン株式会社(代表取締役社長 斉藤 太)は「LexisNexis Asia Virtual Summit 2021」を2021年7月8日・9日の2日間、開催することをお知らせいたします。※本イベントはオンライン形式で実施します。

企業のグローバル化が進展する中、「グループ全体のリスク管理」の在り方を模索している企業が増えています。「異なる文化や価値観を前提として、実効的な管理を行うためには何をすべきか?」、「形骸化しがちなリスク管理をグループ全体として設計し、営業や生産等の現場レベルまで浸透させる組織的な取組みとは?」― それらの課題を解決するための、第1歩として「外在するリスク」に目を奪われることなく、どの地域・国にどのような人が働き、どの子会社・事業にどのような「内在するリスク」があるのかを俯瞰することが求められます。

この度、初開催の「LexisNexis Asia Virtual Summit 2021」では「グローバルコンプライアンス」・「グローバルリスク(域外適用)」をテーマに掲げ、「グループ全体のリスク管理」のヒントとなるような、専門家によるキーノートやGRCに必須のソリューションを紹介するセッションを用意しています。

イベント概要

イベント名

LexisNexis Asia Virtual Summit 2021

開催日時

Day 1(日本語プログラム) 2021年7月8日(木)13:00~15:30

Day 2(英語プログラム) 2021年7月9(金)10:00~13:00(タイムゾーンUTC+8:00)

場所オンライン開催(Zoom配信)
参加対象者経営層、経営企画に携わる方、法務部門・コンプライアンス業務に携わる方、サステナビリティに関連する業務に携わる方、サプライチェーンマネジメントに携わる方、法改正の取りまとめを行っている方
参加費用無料
定員Day 1・Day 2 各500名(申込者多数の場合は、抽選とさせていただきます。)
参加登録登録サイトhttps://lexisnexis-seminar.jp/2021summit.html
 

Day 1 日本語プログラム

13:00~13:15

開会の挨拶

レクシスネクシス・ジャパン株式会社 代表取締役社長 斉藤 太

13:15~14:00

オープニングキーノート

「グローバル展開している日本企業のリスク管理実務 ~海外贈収賄からNGO対応まで~」
国広総合法律事務所 パートナー弁護士 國廣 正 氏

14:00~14:30

ASONEセッション「海外子会社リスク管理の基盤構築に向けて」

レクシスネクシス・ジャパン株式会社 リサーチ&コンサルティング
シニアマネージャー 漆崎 貴之

14:30~15:15

クロージングキーノート「法務部トランスフォーメーション」
現アース製薬社外取締役、タカラトミー元代表取締役社長兼CEO

ハロルド・ジョージ・メイ 氏

15:15【PR】Lexis+のご紹介
15:22閉会の挨拶

オープニングキーノート講演者プロフィール 

国広総合法律事務所パートナー弁護士國廣正氏

東京大学法学部卒業。1986年に弁護士登録。86年から90年まで、那須 弘平弁護士(2006~2012年:最高裁判事)の事務所に勤務し、訴訟事件を 中心に業務を行う。90年から92年にかけて渡米しニューヨークの法律事務所で研修。帰国後、国際業務を専門に扱う法律事務所の勤務を経て94年 1月に國廣法律事務所(現国広総合法律事務所)を開設。現在、東京海上日動火災保険(株) 社外取締役、オムロン(株) 社外監査役、Zホールディングス(株) 社外取締役を務める。

image 

クロージングキーノート講演者プロフィール 

現アース製薬社外取締役、タカラトミー元代表取締役社長兼CEO

ハロルド・ジョージ・メイ氏

アース製薬社外取締役、アリナミン製薬社外取締役、パナソニック顧問、 サンリオ顧問。1963年オランダ生まれのオランダ人。ニューヨーク大学 修士課程修了。ハイネケン・ジャパン、日本リ-バ、サンスタ-、日本 コカ・コーラ副社長を経て、タカラトミ-代表取締役社長、新日本プロレスリング代表取締役社長兼CEOを務めた。日本語、英語、オランダ語など 6カ国語を話す。著書:「百戦錬磨 セルリアンブルーのプロ経営者」

image 

レクシスネクシス・ジャパン斉藤太のコメント

気候変動、ESG、感染症、人権問題、オリンピックなど、社会を賑わせている最近の話題はどれも「国際的」なものばかりです。企業活動においても、多くの基準が世界的に標準化される傾向にあり、今まで以上に視野を拡げる活動が求められています。「リスク管理」はまさにその中心のトピックであり、このサミットではこれらの問題に様々な角度から切り込んでみたいと思います。レクシスネクシスは、法令を中心とした情報サービスを世界中で展開しています。グローバルを俯瞰したリスク管理は、多くの地域で活発に議論されています。その「熱」をお届けしたいと思いますし、「バーチャル」の特性を活かした国境を跨いだ企画をお楽しみください。

image

「國廣正弁護士x斉藤太」対談記事

「日本企業を取り巻く危機管理やコンプライアンスの深層について考察する(前編)」

LexisNexis Legal & Professionalについて

LexisNexis Legal & Professional®は、お客様の生産性向上、意思決定と成果の改善、そして世界中で
The Rule of Lawの促進を支援する、法律・規制・ビジネス情報と分析サービスを提供する世界的なリーディングカンパニーです。デジタル・パイオニアとして、Lexis®とNexis®のサービスにより、法律およびビジネス情報のオンライン化を最初に実現した企業です。LexisNexis Legal & Professionalは、世界160カ国以上で10,400人の従業員が顧客にサービスを提供しているRELXグループの一員です。RELXグループは「法律」「科学・医学」「ビジネス情報」の分野で、専門性の高い各種ソリューションを提供し、顧客の意思決定をサポートしています。

本件に関するお問い合わせ先

レクシスネクシス・ジャパン株式会社 マーケティング部

Email:marketing-jp@lexisnexis.com